Amazon FireHD6買いました

自他共に認めるアマゾンのヘビーユーザにして最近プライムも契約し、さらにその絡みでカードまで作ってしまった私です。

プライムな人は、当日お届け便が無料になるだけでなく、kindleで月一冊無料で本が読めることは、皆さん知っていますか。Amazonの戦略にまんまと嵌まりまくっているのは重々承知ですが、kindle買おっかなぁと思っているところに、新製品のリリースが。

電子ペーパーにするか、Fireにするかサイズはと色々悩みました。(この感じが好きなわけですが。。。)自分としては、普段の持ち歩きに使いたいが、複数の端末を持ち歩きたくない(=様々なアプリを入れて今持ち歩いているタブレット兼用にしたい=電子ペーパー系はNG)、HD7買うんだったらHDX7でしょ。でもHDX7ちょっと高い(=NG)、ということで、ある意味消去法ですがHD6を買ってみました。

まあそんなこんなでHD6を買うことにしたのですが、色が6色あったり、カバーが何種類あったりと選択肢が色々ありすぎ。当初は、色は他にあまりないシトラスにしようと決め、カートにまで入れたのですが、カバーを選択の際カイエンオレンジというのがあるのを発見してしまったわけです。そのビビットな色にカバーの色だけ即決してしまったわけですが、何でボディーカラーにカイエンオレンジがないの?、間違いなくシトラスは合わないと、しばし悩んだ結果ボディーはホワイトにしました。

とここまでが、HD6を安く購入できる10月12日の1日前の出来事。

あっという間に、発売日16日が来て手元にやってまいりました。

IMGP0403

早速開封してみます。

IMGP0404

いや〜カイエンオレンジいい色だ。IMGP0405

IMGP0406

IMGP0407

発色も中々良い感じではないでしょうか。

既に到着から1週間以上経っているので、次回はその使用感を書きたいと思います。