外観をカッコ良く!メガーヌエステートGTのアンテナをドルフィンアンテナにしてみた!

2016年5月6日

まいどっ

なんか、久しぶりすぎてどう書き出したら良いか、悩んでしまった自分がいます。。。

その間に、冬が過ぎ暖かくなり、GWも終わろうとしていました。

閑話休題。

我、メガーヌエステートGTちゃんも無事?1度目の車検を済ませ、まだまだ飽きもせず撫で回している今日この頃ですが、1点ずっと気になっていることがありました。

アンテナがカッコ悪い!

ヨーロッパ的といえば、言えなくもないのですが、BMWからやり始めたドルフィンアンテナがいつの間にか国産メーカーも追随し始めて、今どき「ニョキッ」としているのはカッコ悪い気がしてなりませんでした。

おそらく、社外パーツとかで有るんだろうなと、いつもお世話になっているAmazon先生にお尋ねしてみると、有るわ、有るわ。みんな同じ悩みを持っていたのですね。

ジャーン

早速購入してみました。

取り付け方はすごく簡単です。既存のアンテナをとって、そこに貼り付けるだけ。ほら、簡単でしょ!

これを

c1d5b430801d85322bc5509d13821816-225x300

 

こうして

699a57d31b7dc3b7cfb0843d262100d4-300x225

こうする

77316d5dcb44e0c49107007ba3f2ad50-300x225

いや〜、ちょっと格好良くないですか?

14f21b01951fb9e511a325ac511114e4-300x225

137060b8a5cd67454d4ee7fede7fbb02-300x225

肝心なアンテナの感度ですが、ちょっと走った感じでは全く変化がわかりません。郊外に行った時に確認してみます。

今回取り付けたのは、こちらの商品になります。

[amazonjs asin="B00KFSMT9M" locale="JP" title="【SR-tools】汎用 ドルフィンアンテナ ロッドアンテナをスマートにチェンジ アンテナ用チップ内蔵で感度維持(ホワイト)"]

一応白塗装してあるようですが、ボディの方がもっと真っ白な感じです。まあ、そんなに気にならないのでそのままにしますけど。